人の第一印象は、「最初の10秒で決まる」と言われています。
つまり面接に置き換えると、入室してあいさつを交わす程度で、あなたの印象が決まってしまうということになります。そのため、面接時は服装・身なりも大変重要になります。
黒、紺、グレーのようなベーシック色のスーツが基本です。シャツは派手な色や、柄が目立つものは選ばないように注意しましょう。
しかし、いくらベーシックなスーツでも、しみやしわが目立ってしまうものだと清潔感がなく、よい印象を与えません。面接5日前には手持ちのスーツを確認し、しわやシミがないか確認しておきましょう。必要時は、クリーニングへ出したり、新調しておきましょう。
スーツの色に関係なく、黒のシンプルなパンプスが無難です。ヒールは高くなく、履きやすく歩きやすいものを選びましょう。
また、スーツと同様に最低限の汚れは磨いてきれいにしておきましょう。
看護師は、スッピンに抵抗がない人も多いですが、面接のときスッピンはマナー違反です。 また、濃すぎも清潔感がないため、ナチュラルメークを心がけましょう。 軽くチークやリップをつけると、顔色も良くなり、明るい印象を与えるこることができます。
髪色が明るすぎる場合には、黒やダークブラウンの自然な色にカラーリングしておきましょう。
髪型は、肩にかかる長さであれば、シンプルな髪留めなどをつかってまとめておきましょう。ハーフアップも、女性らしくおしとやかな印象で、悪い印象をあたえることは少ないため、おすすめです。
面接が終了したら、椅子の横に立ち「本日はありがとうございました」と一言告げて一礼した後、荷物を持って退室します。退室時にもう一度一礼することも忘れずに!
面接はひとりだと不安…という方は、面接対策・履歴書のチェック・面接の同席など、面接サポートが充実している次の転職サイトがおすすめです!
お祝い金やコンサルタントのサポート力などサービスが高評価の転職サイトです。
もちろん求人数・対応施設も業界TOPクラスで年間8万人の看護師に利用されています。
40年の実績があるマイナビグループが運営している転職サービスです。厳選された求人と、コンサルタントが『しつこくない』という点でも定評があります。
実際に現場の声を聞いたコンサルタントが内部事情も詳しく教えてくれるため、職場の雰囲気や人間関係を重視したいという方におすすめのサイトです。