大腸の構造と働き

目次

大腸の構造

大腸は、全長1.5~2mの長さで結腸盲腸直腸に分かれていて、盲腸で小腸とつながり、栄養吸収を終えた食残の残りかすが送られてくる。
盲腸の先端には、6~8cmの長さの虫垂がついていて、リンパ組織が集まり生体防御の働きをしている。
結腸は、上行結腸、横行結腸、S上結腸があり、腹部を一周する形で存在している。直腸は大腸の最後の部分で、長さが20㎝あり肛門につながり外と交通する。

結腸の外壁には、結腸ヒモと呼ばれる線が3列(2列じゃなくて意外に3列ある)入っていて、それぞれ、大網ひも・自由ひも・間膜ひもと呼ばれる。
これは、平滑筋でできていて、結腸の外壁を収縮させているため、結腸膨起(ハウストラ)という大腸独特のモコモコした構造を作っている。

大腸の構造

小腸は、効率よく栄養吸収を行うために小腸壁には絨毛が存在するが、大腸で行われるのは主に水分の吸収だけなので、壁には絨毛がなく、内側から粘膜、粘膜筋板、粘膜下層、固有筋層、漿液下層、漿膜の構造になっている。

小腸の構造

直腸から肛門の構造

直腸は、第3仙椎の高さでS状結腸に続いて始まる。
直腸下部は、口側に紡錘形に膨らんだ部分を直腸膨大部といい、肛門管は、直腸膨大部の終わりで骨盤底で狭くなったところから始めり、肛門に終わる。
この肛門管が骨盤底を通過する部分では、内肛門括約筋外肛門括約筋に囲まれて肛門管は閉じた状態に保たれている。
肛門管の下は、肛門櫛(こうもんしつ)とよばれる輪状の隆起があり、厚い平滑筋で形成している。この肛門櫛を境に、直腸粘膜と上皮に分かれ、この再開目を歯状線または櫛状線と呼んでいる。

直腸から肛門の構造

大腸の解剖学的区分

大腸は、解剖学的に7つの区分にわかれており、そのうち直腸はさらに3つの区分にわかれている。
腫脹や病変部を表すのに、この区分であらわされることが多いため、覚えておくと良い。

  • 盲腸(C)、 虫垂(V)
  • 上行結腸(A)
  • 横行結腸(T)
  • 下行結腸(D)
  • S状結腸(S)~腸間膜を有する部分。
  • 直腸(R)~腸間膜を失った第2仙椎下縁高さ以下。
    直腸S上部(Rs)~岬角の高さより大2仙椎下縁の高さまで
    上部直腸(Ra)~第2仙椎下遠から腹膜反転部まで
    下部直腸(Rb)~腹膜反転部から恥骨直腸筋付着部上縁まで
  • 肛門管(P)~恥骨直腸筋付着上縁から肛門縁まで
大腸の解剖学的区分

大腸の働き

水分の吸収

食べ物が胃に入ると、回盲弁(回腸と盲腸の境目にある弁)が反射的に開き、小腸にある食残が大腸に流れてくる。
ちなみに回盲弁は大腸に流れてきた内容物を逆流させない働きがある。
大腸に流れてきた食残は、ほぼ水だが、水やナトリウムなどの電解質の吸収が行われ、最終的に便の形になる。

大腸の働き,水分の吸収

蠕動運動

大腸に内容物が送られてくると、大腸全体が反射的に蠕動運動を始める。
蠕動運動とは、腸管の口側の収縮に合わせて肛門側が弛緩する仕組みで、腸の内側で輪っか状になった輪状筋という平滑筋が行っている。大腸ではおおよそ1分間に1~3㎝の速度で内容物が運ばれていく。

この蠕動運動は不随運動であり、自律神経(交感神経と副交感神経)が関与していて、交感神経は蠕動運動を抑制副交感神経は蠕動運動を亢進している。
そのほかにも、骨盤内蔵神経が腸液の分泌や蠕動運動に関与している。

排便

肛門は、2種類の肛門括約筋によって、排便をコントロールしている。
ひとつは内肛門括約筋で、自律神経支配の不随意筋により収縮・弛緩が行われていて、もうひとつの外肛門括約筋は、大脳支配の随意筋なので私たちの意思で収縮と弛緩が行われる。

直腸に便が送り込まれて、直腸壁が伸展すると、その刺激は脳に伝えられて便意として感じる。
そのとき仙髄の反射により、直腸壁の平滑筋の収縮と、内肛門括約筋の弛緩がおきて、便を出そうとするのだが、私たちの意思で外肛門括約筋を収縮させることができるので、ある程度我慢はできる。
排便時は外肛門括約筋を弛緩させ、腹筋を収縮させて腹圧を高めて排便する。

おすすめ!看護師転職サイト比較一覧【PR】

サイト評価求人数特徴詳細
旧:ナース人材バンク
4.6
はなまる
200,000
2024年オリコン顧客満足度1位! 
レバウェル看護
4.5
はなまる
150,000
好条件求人が多い定番人気サイト!
ナースではたらこ
4.2
はなまる
95,000
希望病院へ採用の提案が可能!
マイナビ看護師
3.8
はなまる
81,000
退職・就職まで手厚いサポート無料登録
ナースパワー
3.2
まる
45,000
短期で稼げる応援ナースが人気
ナースジョブ
4.0
まる
50,000
北海道大阪岡山福岡に強い
MCナースネット
2.9
まる
20,000
単発求人探すならココ!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次