妊娠・出産・育児で、1~2年仕事をお休みする方も多いですよね。
この場合、離職期間は短いので、復職はしやすいです。医療や看護もそれほど変わっていないことが多く、感覚を取り戻すまでにも時間がかからず、すぐに戦力となるので病院側も採用をためらうこともありません。
離職前の経験も関係してきますが、急性期病棟でもクリニックでも働く場所の選択肢もたくさんあるので、転職先に困る心配は必要はないでしょう。
子供に少し手がかからなくなってきたら、復職しようと考えている方も多いですよね。この場合、3~5年のブランクがあり、医療・看護が進歩して以前の勝手とは違ってくるため、病院側にとって即戦力にはならないと判断されてしまいます。
しかし、周りのスタッフからは経験者として扱われるため、出来るのが当たり前と思われることが多いことも事実なので、潜在看護師のための研修やフォロー体制のある病院・施設を選ぶと良いでしょう。
※募集にはブランク歓迎!教育制度充実!と書いていて、実際は放置だった…という例もあるので、その病院で実際どのような研修が組まれていて、プリセプター等の指導者はいるのか?をしっかり確認しておくことが復職先選びでは重要になります。
これくらいのブランクがあると、新卒者より採用が厳しい状況となってしまいます。
例え10年前に急性期でバリバリ働いていたとしても医療や看護はほとんどが変わっているため、経験も考慮されないことが多いのです。技術も一から学ぶ必要があり、しかも家庭環境や年齢から考えても、新卒者のように無理を強いることもできません。
そのような理由から、10年以上のブランクがある方の再就職はとても難しいのは事実です。
しかし、決して復職できないわけではありません!!潜在看護師の研修制度が整っている病院も今は増えていて、『これからまた第一線で活躍したい』という方は、そのような病院・施設を探すと良いでしょう。
もちろん自力で探すこともできますが、口先だけの研修制度のところもあるのでその点は注意が必要です!
看護師転職サイトでは、今まで同じようなブランクをもつ看護師の就職を何万と支援しているため、復職支援が整っている施設をピックアップして紹介してもらうことができます!
現場でのフォロー体制や研修期間も、具体的に確認してもらえるという点でもおすすめです。求人探しに困ったらぜひ活用してみて下さい。
お祝い金やコンサルタントのサポート力などサービスが高評価の転職サイトです。
もちろん求人数・対応施設も業界TOPクラスで年間8万人の看護師に利用されています。
40年の実績があるマイナビグループが運営している転職サービスです。厳選された求人と、コンサルタントが『しつこくない』という点でも定評があります。
実際に現場の声を聞いたコンサルタントが内部事情も詳しく教えてくれるため、職場の雰囲気や人間関係を重視したいという方におすすめのサイトです。